鉄道撮影

SLあおなみ号撮影(2月17日)

前日に引き続き、この日も九重地区でSLの実験走行を撮影してきました。この日はラキこ様や同業者の方と雑談しつつ、6時半頃から開門待ちをしました。7時過ぎにワンセグで朝のNHKニュース「おはよう日本」を付けると、終盤にSLの実験走行の特集が全国放送され、私も映りました。
8時半過ぎ、名古屋市の職員の方が観覧場所の門を開けました。それと同時に撮影場所を確保しました。

Dsc00924
開門時点では貨物列車が止まっていましたが、貨物列車が発車後練習であおなみ線の列車を撮影。今回はビルをバックで撮ってみることにしました。

Dsc00925
暫くするとDD51がやってきました。名古屋貨物ターミナル駅から出てくるSLを待つためここで暫く停車しました。前日はコンテナを牽引していましたがこの日は単機でしかもかなり前の方に止まったので被られる心配はありませんでした。

Dsc00926
Dsc00927
9時10分過ぎ、SLの送り込みが通過しました。前日は止まっていた貨物列車と被られ動画での撮影でしたが、この日はこのようにすっきり撮れました。

Dsc00928
名古屋駅付近の高層ビルをバックに走る「SLあおなみ号」の第1便。

Dsc00929
DE10側から撮影。

Dsc00930
Dsc00931
11時10分過ぎ、「SLあおなみ号」第1便の復路が名古屋駅に向けて走っていきました。

Dsc00932
11時40分過ぎ、第2便が通過。また編成重視で撮影しました。

Dsc00933
SLをサイドビュー撮影。

Dsc00934
第2便の撮影を以って九重地区での撮影は終了。この後は昼飯を食べ、ささしまライブ駅近くの観覧場所から第3便の動画を撮って帰宅しました。

2日間SLを撮影できて本当に良かったです。九重地区の観覧場所では長年SLを撮影されてる方、遠くからSLを撮影にいらした方と楽しい話をしながら撮影できました。また名古屋でSLが走る機会があれば撮影に行きたいです。

| | コメント (0)

SLあおなみ号撮影(2月16日)

2月16日と17日、あおなみ線(名古屋~名古屋貨物ターミナル間)で行われたSLの実験走行を撮影してきました。まずは16日の撮影記です。

Dsc00908_5
九重地区の観覧場所に到着したのは8時半前。既に2,30人ぐらいのファンや名古屋市の職員、報道関係者が集まっていました。
8時半過ぎに開門。すぐに撮影場所を確保しました。開門直後は貨物列車が時間調整をしていたためこのような構図に。

Dsc00912_2
9時前に貨物列車が出発。練習であおなみ線の列車を撮影しつつSLを待ちます。

Dsc00913_2
SLの送り込みが来る少し前、またも貨物列車が・・・。本来ならこの貨物列車はここを通過するのですがSLが出る関係でここで暫く停車。当然SLの送り込みはこの列車と被ったので動画で撮影しました。

Dsc00914_2
貨物列車が出発した後は練習であおなみ線の列車の撮影を再開。今回はビルバックではなく編成重視で撮ることに。

Dsc00915_2
この場所からは関西線の列車も撮影することができます。

Dsc00916_2
9時55分頃、「SLあおなみ号」の第1便が通過。ちなみにこの日は1本撮って帰りました。寒い中1時間待ってこのような写真が撮影できて本当に良かったです。

翌日もこの場所でSLを撮影しました。その模様はまた明日アップします。

| | コメント (0)