上小田井と清州で撮影(8月16日)
東北遠征の撮影記の途中ですが、本日の撮影記です。「犬山線・鶴舞線相互乗り入れ20周年記念」の系統板を付けた列車の撮影や特大輸送を撮影してきました。
まずは上小田井で「犬山線・鶴舞線相互乗り入れ20周年記念」の系統板を付けた100系や記念ステッカーを取り付けたN3000形を撮影。
記念系統板を付けた100系の並び。
記念系統板は112Fと111Fに取り付けられている。
記念ステッカーを取り付けたN3101H。
記念ステッカーはN3102Hにも取り付けられている。
この後111Fに乗って上前津へ。大須のKIDS LANDへ行って買い物をした後、特大輸送(9893レ)を撮影するため清州へ。
以上です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 自衛隊機材輸送(11月25日)(2013.11.25)
- 8月分中旬以降の撮影記まとめて(2013.08.31)
- 上小田井と清州で撮影(8月16日)(2013.08.16)
- E6系甲種輸送撮影(6月21日)(2013.06.21)
「鉄道撮影(名鉄)」カテゴリの記事
- 8月分中旬以降の撮影記まとめて(2013.08.31)
- 上小田井と清州で撮影(8月16日)(2013.08.16)
- 東武60000系甲種撮影(3月20日)(2013.03.20)
- 6600系さよなら運転&117系団臨(3月3日)(2013.03.03)
- 6600系撮影(2月10日)(2013.02.10)
「鉄道撮影(JR)」カテゴリの記事
- 自衛隊機材輸送(11月25日)(2013.11.25)
- 8月分中旬以降の撮影記まとめて(2013.08.31)
- 上小田井と清州で撮影(8月16日)(2013.08.16)
- E6系甲種輸送撮影(6月21日)(2013.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント