2013年6月
371系中央西線試運転(6月15日)
371系中央線試運転&ほたるトレイン(6月9日)
9日の撮影記です。371系中央線試運転とほたるトレインを撮影してきました。
まずは名古屋8時16分発の「ナイスホリデー木曽路」で藪原へ向いました。
313系カキY4+Y32 ナイスホリデー木曽路塩尻行き@上松
藪原で下車し、撮影ポイントへ向いました。撮影地は駅から歩いて5分程の国道沿いです。この日は奈良井で「さわやかウォーキング」があったため列車本数がいつもより多かったです。
313系シンB3編成回送。この後奈良井始発の臨時列車多治見行きで運転。
特急しなの11号の続行で371系の試運転がやってきましたが、緊張で手が震えてしまいまさかの撮影失敗・・・。奈良井折り返しだったので藪原駅でリベンジすることに。
藪原駅で撮影した後はすぐ近くにある道の駅で昼食を食べ、14時46分の快速「ナイスホリデー木曽路」で名古屋に戻りました。木曽福島で上松折り返しの371系の試運転がD51近くでパンタが下がった状態で留置されていました。371系は夕方再び奈良井にまで走った後名古屋に戻り、その後神領車両区に戻りました。
名古屋に戻った後は117系の「ほたるトレイン」を撮影するため清州&稲沢へ。
稲沢で撮影した後は帰宅しました。
今回371系を撮影するために訪れた藪原~宮ノ越間の撮影地は駅から歩いてすぐの場所でしかも良い所でしたのでまた機会があれば訪れてみたいです。
ご一緒したラキこ様お疲れ様でした。
最近のコメント